2015年05月26日
海と山をつなぐ下刈♪
こんにちは
富士町地域おこし協力隊の門脇です
今日もさわやかな良いお天気ですね!
今日は、なんと
佐賀県有明海漁業協同組合
の皆さん(総勢40名程)と下刈をしてきました

なぜ漁業組合のみなさんと下刈
と思われる方も多いと思います。
実は佐賀県有明漁業協同組合の皆さんは
14年も前から富士町の山の一区画に植樹をし
山を育てる活動をされているんです


しかも、植樹するだけではなく、
毎年下刈にも来て下さっているんですよ
植えるだけにとどまらず、ちゃんと育っていく過程も
見守り続けているんですね
そうしやって、14年間漁業組合の皆さんに見守られて
育った森はとってもさわやかで気持ちがよかったです


そして、何より1番感動したのは、、、皆さん、、、
作業し慣れていらっしゃる



び、びっくりしました!
富士町に来て半年のぺーぺーの私のおそまつな鎌使いなんて
とてもじゃないけれど恥ずかしくて見せられないほどでした

仮払機を使う姿といい、鎌を使う姿といい、、、
山の人にしか見えませんでした


作業も素早くあっという間に草だらけだった森がきれいに

富士町の山は杉と桧が圧倒的に多いのですが、
漁業組合さんの山は桜やモミジ、クヌギなど、広葉樹が中心です
春夏秋冬美しい山がこれからも育ち、
木々たちの恵が海まで届くといいですね

今日は海に根ざす皆さんの懐の広さと暖かさを感じた1日でした
佐賀県漁業協同組合の皆さん、今日はお疲れ様でした


また、いつでも山にいらっしゃってくださいね
私も、海にも行きたいな~




富士町地域おこし協力隊の門脇です

今日もさわやかな良いお天気ですね!
今日は、なんと

佐賀県有明海漁業協同組合
の皆さん(総勢40名程)と下刈をしてきました

なぜ漁業組合のみなさんと下刈

と思われる方も多いと思います。
実は佐賀県有明漁業協同組合の皆さんは
14年も前から富士町の山の一区画に植樹をし
山を育てる活動をされているんです



しかも、植樹するだけではなく、
毎年下刈にも来て下さっているんですよ

植えるだけにとどまらず、ちゃんと育っていく過程も
見守り続けているんですね

そうしやって、14年間漁業組合の皆さんに見守られて
育った森はとってもさわやかで気持ちがよかったです


そして、何より1番感動したのは、、、皆さん、、、
作業し慣れていらっしゃる




び、びっくりしました!
富士町に来て半年のぺーぺーの私のおそまつな鎌使いなんて
とてもじゃないけれど恥ずかしくて見せられないほどでした


仮払機を使う姿といい、鎌を使う姿といい、、、
山の人にしか見えませんでした



作業も素早くあっという間に草だらけだった森がきれいに


富士町の山は杉と桧が圧倒的に多いのですが、
漁業組合さんの山は桜やモミジ、クヌギなど、広葉樹が中心です

春夏秋冬美しい山がこれからも育ち、
木々たちの恵が海まで届くといいですね


今日は海に根ざす皆さんの懐の広さと暖かさを感じた1日でした

佐賀県漁業協同組合の皆さん、今日はお疲れ様でした



また、いつでも山にいらっしゃってくださいね

私も、海にも行きたいな~


