スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2015年05月20日

かじか蛙♪

こんにちは!
富士町地域おこし協力隊の門脇ですsmileshine
今日は夏のような暑さですねgawksweat01
こんな暑い日には川原で涼みたいsign03








と、いうわけで、今日は林業とはあまり関係ないのですが、
富士町の川原のご紹介ですhappy01wave

みなさん、「かじか蛙」ってご存知ですか?
富士大和森林組合の事務所がある古湯地区は
富士町の中でも特に「かじか蛙」の生息が多いとされています!

見た目は補色のため、岩肌のような地味な色の蛙なのですが、
「トゥルルルル~」という鳥のような鳴き声が
なんとも言えない切なくなるような良い声なのです!!heart04

私も先日はじめてこの「かじか蛙」の鳴き声を聴いたのですが
とてもとても素敵な鳴き声でしたsmileshine
富士大和森林組合にお越しの際にはぜひ、川原にも立ち寄って
「かじか蛙」を探してみてくださいねfrogsun





うーん、本当にこの姿からは想像できないような鳴き声ですねeyesweat01




  


Posted by 富士大和森林組合 at 15:52Comments(0)富士大和の良い景色♪
プロフィール
富士大和森林組合
富士大和森林組合
自然を守る。地球を守る。それが私たちの使命です。

富士大和森林組合では、さまざまな事業を通して
地域の森林保全に貢献しています。

詳しくはホームページをご覧ください。
< 2015年05>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
お知らせ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ