2015年05月07日

富士町のシャクナゲ園♪

こんにちはsmileshine
富士町地域おこし協力隊の門脇ですanimal
皆様はゆっくりGWを楽しめましたか?happy01
私も、今回は友人が関東から来てくれたり、
有田の陶器市に行ったり、充実した休日を過ごすことができましたfujishine

そんな中、GW中に行った富士町のお勧めスポットを
今日はご紹介したいと思いますhappy01heart04

今回お勧めするのはシーズンまっさかり!が少し過ぎてしまいましたが><
北山シャクナゲ園ですflowershine

富士町のシャクナゲ園♪

実は富士町はしゃくなげが育ちやすい環境なんだとかflair
『ダムの駅しゃくなげ』もダムに沈んだあたりに
シャクナゲが多く咲いていたことからつけられた名前なのだそうですよ!!
特に、和シャクナゲという薄ピンクの花をつけるシャクナゲを
栽培するのは難しいのだとか、、、



富士町のシャクナゲ園♪

富士町のシャクナゲ園♪


よく見かける濃い色のピンクのしゃくなげは西洋しゃくなげと
呼ばれていることが多いようですhappy01

実はGWに入る前にデジカメを壊してしまったので、
写真がもう1推し伝わらなくて残念ですが、
シャクナゲ園おすすめなので、ぜひ見に行ってみてくださいね|!!

富士町のシャクナゲ園♪




同じカテゴリー(富士大和の良い景色♪)の記事画像
おさんぽ市御礼とトノサマガエル。
大寒波!!
かじか蛙♪
梅一輪。
同じカテゴリー(富士大和の良い景色♪)の記事
 おさんぽ市御礼とトノサマガエル。 (2016-05-30 10:34)
 大寒波!! (2016-01-27 09:54)
 かじか蛙♪ (2015-05-20 15:52)
 梅一輪。 (2014-03-14 17:30)

Posted by 富士大和森林組合 at 14:33│Comments(0)富士大和の良い景色♪
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
富士大和森林組合
富士大和森林組合
自然を守る。地球を守る。それが私たちの使命です。

富士大和森林組合では、さまざまな事業を通して
地域の森林保全に貢献しています。

詳しくはホームページをご覧ください。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
お知らせ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ